FIREの民、ついに“イミグレの向こう側”へ。ラウンジって…え、こんな世界だったの?

旅の準備

ここは中部国際空港、セントレア

tabi-fa
tabi-fa

イミグレを抜けると
この先に、噂の選ばれし民だけが入れるラウンジってやつがあるんですよ!

でね、あるんですよ。本当に。
プライオリティ・パスを握りしめ、ドキドキしながら向かったのは――

🌟【第1ラウンジ:The Coral Finest Business Class Lounge】

The Coral Finest Business Class Lounge

入口からして、すでに“上級者の香り”が漂ってるの。

受付のお姉さんにスマートにカードを見せたいのに、パスポートを取り出すのにモタつくFIRE民(私)。

中に入った瞬間、静けさと高級感に包まれて、
「え…ここ空港よね? あの〜ココどこ?」ってなった。

ソファ、ふっかふか。

ジュースもコーヒーも自由に飲んでよくて、
「これ、飲みすぎたら飛行機乗り遅れるやつ…」と一瞬我に返る。

食事コーナーも充実してて、
「軽食って聞いてたけど…全然“軽”じゃない!お腹、超いっぱいですけど!?」
ってツッコみながら料理を物色する私。

このとき、「FIREしててよかった」と心の底から思いました(単純)。

🥂【第2ラウンジ:Plaza Premium Lounge】

Plaza Premium Lounge

「さっきので大満足したし…」とか言いながら、
ちゃっかり“ハシゴラウンジ”してる自分にちょっとウケる。

でもこれがまた、良かった。

Plaza Premium Lounge

広い、明るい、料理多い!

なんかもう、空港にいるってこと忘れそうだった。

「私、旅の上級者みたいじゃん…」って思ったのもつかの間、
トイレの場所わからなくて3周したのはナイショです。

🔚【ラスト:FIREのごほうび、ちゃんと使おう】

FIREって、ただ働かないってだけじゃなくて、
“自分の時間を好きに使える自由”があるからこそ、こういうごほうびも味わえるんだなって思った。

昔の私は、空港でマイボトル片手に搭乗口前の席、争奪戦してたのに、
今は「ラウンジ、どっちにしようかな~」って贅沢な悩みをしてる。

ちょっとずつでいい。
こういう時間が増えていくって、すごく嬉しい。

FIREして、旅を楽しむ力を手に入れた私、なんかイケてる。たぶん。

コメント

タイトルとURLをコピーしました