プランターときどき公園

プランターときどき公園 プランターときどき公園

ベランダで育てているプランターの記録と、公園で見つけた草花の小さな発見をまとめています。
旅行好きだからこそ、家を空けるときのプランターの水やりはいつも心配ごと。
どうしたら安心して旅に出られるか、工夫や体験もシェアしています。
育てている野菜や花の成長を楽しむ日記も、ここに入れています。
散歩で出会った季節の草花や公園の風景も一緒に記録しています。

プランターときどき公園

雨上がりの公園で、やっと出会えた四ツ葉のクローバー

tabi-fa雨上がりの公園って、なんでこんなに行きたくなるんだろう。澄んだ空気と、葉っぱや木々に残った雨のきらめき…それを見たくて足が向いちゃうんだよね。ずっと探してたんだ。近くの公園で、四ツ葉のクローバー。1日目、草の中をかき分けても、...
プランターときどき公園

【ベランダ実験】手作り自動水やり機🌱

tabi-fa1日でどのくらい水が減った?観察してみたよ♡昨日つくった、毛細管現象を使った自動水やり機。きょうでちょうど1日が経過しました〜!昨日つくった「自動水やり機の作り方」載せてるよ👇気になるのはやっぱり「どのくらい水が減るのか?」し...
プランターときどき公園

旅に出ても枯れない!ゼロ円で作る、ベランダトマトの自動水やり機

tabi-faトマトにお水あげたい。でも私は旅に出たい。ゼロ円でできちゃう「自動水やり機」、作ってみたよ🌞ベランダのプランターに植えたトマトときゅうり。去年はトマト、ぜんっぜん実がならなくて悲しかったんだけど、今年は小さな青い実がぷちぷち、...
プランターときどき公園

【続編】赤くなれ、トマト、ベランダ戦争再び

トマトの実がついた!でもまだ青い…!ドキドキ成長日記🍅\まずは前回の戦いを知らない方はこちらからどうぞ/ ▶️ 第1話「ベランダという名の戦場へ、再び。」プランターに苗をぶっ挿してから約1ヶ月。ぐんぐん伸びていたトマトくんは……🌿 緑の実を...
プランターときどき公園

去年はゼロ個。今年は負けない。ベランダトマト、リベンジ戦争

〜花が咲いたぞ!次こそ赤くなれ〜ベランダという名の戦場へ、再び。トマトの苗に、去年ボコボコにやられました。苗から育てたのに、実はゼロ個。ゼ☆ロ。え、何?トマトって花咲いたら勝手にできるんじゃないの?信じてたよ。なのに裏切られたよ。でも私はめ...