🇹🇭バンコク到着1日目レポート:ディレイスタートでも無事にチェックイン!

海外旅行
tabi-fa
tabi-fa

今回の旅、出だしからなかなか波乱含みでした…!

広州白雲国際空港でのフライトがまず1時間半遅れ。
それだけならラウンジ満喫〜って感じだったんだけど、
なんと搭乗してからも飛行機の中で約2時間待機。

つまり、実質出発までに約3時間半のディレイ。

でもその後はスムーズにバンコク到着!

入国審査(イミグレーション)も、私は事前に登録したタイのデジタル入国カードをセブンイレブンでプリントアウトして持参。
それを見せたらスッと通過できました◎

✍️タイの入国カードの事前入力について詳しくはこちらの記事で紹介しています ⬇️

人生初のタイ語チャレンジもここで!

「コップンカー」ってお礼したら、
イミグレの係員さんも笑顔で「コップンカー」って返してくれて、

もうこの瞬間だけで“タイに来てよかった〜”って気持ちに🥹

ただし、イミグレはかなり並ぶので注意⚠️
特にバックパックの人は汗だくになりがちかも…キャリーケースだと少し楽かもしれません。

お次は鉄道駅を探す👀

案内板の赤い鉄道マーク🚇を目印にすすむ。

スワンナプーム国際空港1Fの案内板

空港から市内へ!まずは現金を用意しよう

そして、両替で現金を用意すること!

私は空港鉄道(エアポートレールリンク)で市内のホテルまで移動する予定だけど、ICカードを買える場所が見当たらなかったんです。
だから、まずは現金がないと何も始まらない!

切符を買うにも屋台で何か食べるにも、最初に現金を手に入れておくのが重要◎

💡おすすめ両替スポット

空港内にも両替所はあるけど、鉄道の改札近くにある両替所の方がレートが良い!

  • 空港すぐ → 1万円 = 2200バーツ
  • 鉄道改札近く → 1万円 = 2220バーツ

(2025年6月時点)

20バーツ(約90円)の差は大きい!
私はここで2万円分を両替しました。

空港からたったの100メートル歩いただけで、90円もお得に💰
「え、私の100メートルってこんなに価値あるの?」って思っちゃったよ。

次から空港出たら、とりあえずちょっと歩いてみよって決めた✨

tabi-fa
tabi-fa

鉄道改札近くのここには両替所が3店舗ありますが同じレートでした

この日のレート

鉄道の切符の買い方

タッチパネルで行き先を選んで、金額が出たらお札を入れて、トークン(プラスチックの切符)をゲット!

改札にトークンをタッチして通過、降りるときは改札の穴に入れればOK!

30バーツで4駅。とっても簡単で分かりやすかった◎

キップ自動販売機

改札機にトークンをタッチしてピッ!と通る!

空港鉄道(エアポートレールリンク)プラットフォーム
空港鉄道(エアポートレールリンク)車内の様子

今日の宿:駅直結!激安ホテル

宿に着いたのは17時頃。

Googleマップでは“4つ星”表記だったけど、実際は「昔は4つ星だったんだろうな」感のある古い建物。
でもね、清掃が本当に丁寧で、小綺麗に保たれてるのが素晴らしい!

除菌シートで軽く拭いてみたけど、全然汚れなかった!これは安心✨

駅とホテルを結ぶスカイウォークからの眺め
こんなホテルです!!

🛠 ちょっとトラブル、でも神対応!

エアコンの調子が悪くてフロントに連絡。
2〜3分でスタッフ登場!
結局直らなかったけど、すぐに部屋をチェンジしてくれた。
希望通り「高層階の眺望の良い部屋」へ!

高級ホテルにも泊まってみたいけど、こういう安宿には安宿の良さがある。
スタッフとの距離が近くてあったかい。

屋台ごはんで大満足!

ホテル直結の駅下にローカル屋台街あった!

タイ風焼き鳥3本とガパオライス、それにマンゴースムージー。
現地の人たちと一緒に並んで、屋台のテーブルで食べたら、
「タイに来たな〜!」って実感。ちょっとした時間がすごく楽しかった☺️

💰 今日使ったお金まとめ(1バーツ ≒ 4.5円)

項目 バーツ 円換算
鉄道(4駅) 30 約135円
ホテルのデポジット 500 約2,250円(返金予定)
マンゴースムージー 40 約180円
焼き鳥(3本) 30 約135円
ガパオライス 50 約225円
カットマンゴー 25 約113円
カットメロン 25 約113円
お水(2本) 20 約90円
合計 720 約3,240円

人の温かさと街の魅力に包まれた旅

バンコクは建物こそ古くても、丁寧に大事に使われている感じが伝わってきて、とても好印象でした。
街中を歩いて感じたのは、人の温かさと街の清潔さ。
お手洗いだって古いけどちゃんと清掃されていて清潔感あり。

そして、タイの人は本当に親切で優しい!
拙い英語でも一生懸命聞いてくれるし、笑顔で接してくれる。

高級じゃなくても、こんなに楽しくて豊かな旅ができるんだなと実感した1日でした。

長時間の遅延からのスタートだったけど、
ちゃんと自分の足で移動して、選んで、ここにたどり着けたことがちょっと誇らしい。

🚩 明日からの予定

明日からは、運河ボートにも乗ってみたいなと思ってる!
あとはもっとローカルな市場や交通手段にもトライしたい。

tabi-fa
tabi-fa

また次のレポもお楽しみに。
読んで頂きコープクンカー(ありがとう)!

コメント

タイトルとURLをコピーしました