🇻🇳ホーチミンで予約不要!コスパ最高のPizza 4P’sに行ってきた🍕

🇻🇳ベトナム
tabi-fa
tabi-fa

せっかくホーチミンに来たのに、ピザ?って思うかもしれないけど、
まあ、ちょっと最後まで聞いてよ!


ベトナム旅行中、フォーやバインミーなど現地のローカルフードはもちろん美味しいけど、
「たまには違うものが食べたいな」と思う瞬間、ありませんか?

そんなときにおすすめしたいのが、
日本でも予約困難なあの人気ピザ店、Pizza 4P’s(ピザ フォーピース)のホーチミン店です。

ここは日本人オーナーが立ち上げたベトナム発祥のレストランで、現地では予約なしでふらっと入れるのが嬉しいポイント。


Pizza 4P’sとは?日本人オーナーが作るベトナム発の名店

  • 創業地:ベトナム・ホーチミン(2011年)
  • 創業者:益子雄一さん(日本人)
  • こだわり:ベトナム産の素材を使った自家製チーズ(モッツァレラ)が大人気
  • 店舗数:ベトナム国内20店舗以上、東京・麻布台にも展開

「Make the World Smile for Peace(世界を笑顔に)」を理念に、
日本の技術とベトナムの素材を融合させたピザは地元でも大好評です。


東京・麻布台ヒルズ店は予約必須&ちょっとお高め!でも味は間違いなし

東京の店舗は麻布台ヒルズ Garden Plaza 地下1階にあります。
高級感のある空間で、繊細なメニューが揃っていますが…

  • 超人気店で毎朝10時の予約開始で瞬殺状態
  • ランチでも2,000〜3,000円以上とリーズナブルとは言いづらい価格帯

しかし、味のクオリティは抜群。
東京店ならではの洗練されたメニューと高級感を味わえます。


それがホーチミンでは…?

ホーチミンの「Pizza 4P’s」は、

  • 旧三越のサイゴンセンター6階にあり、
  • 私が座ったのは石窯の目の前のカウンター席
  • 横は高層階からのホーチミンの街並みが見渡せる絶景スポット
  • 予約なしでふらっと入れて、比較的すぐに案内してもらえる
  • そして、高級感ある雰囲気なのにお会計は1,000円ほどで超リーズナブル

これが本当に最高の満足感。


実際に2回通った私の感想:マルゲリータ&ズッキーニ野菜ピザが絶品!

1回目は定番のマルゲリータ
ふわふわの生地に熱々チーズとしっかりしたトマトソース、タバスコもお願いすればちゃんと出してくれます。

マルゲリータ

「マルゲリータがたった 160,000 ドン(約1,000円)って、日本のカフェより安いかも!?」

「野菜系やチーズ系も2,000円以下でしっかり楽しめるから、ピザにしては超コスパ!」

2回目はヘルシーなズッキーニと野菜のピザ
野菜の甘みとチーズのコクが絶妙で重すぎず、ぺろっと食べられました。

ズッキーニと野菜ピザ

ズッキーニと野菜のピザが178,000ドン(約1,100円)って、このボリュームはすごい!しかもヘルシー!


ホーチミンには他にも店舗があるけど…

  • サイゴンセンター店は観光にも便利でおすすめ
  • District 10のVincom Plaza 3/2店は地元客多めの落ち着いた店舗

サイゴンセンター店の窯前カウンター席と絶景は格別です。


旅行費用もお得!ホーチミン行きは年中安いから狙い目

ホーチミン行きの航空券は、年中通して安いことが多いのも魅力。
私も中国系のトランジット便で3万円以内で取りました。

もちろん繁忙期は多少値上がりしますが、いつ狙ってもコスパの良い旅行ができるのがベトナム旅行の嬉しいポイントです。


まとめ:ホーチミンでふらっと立ち寄れる、本格ピザの穴場スポット!

  • 予約なしで気軽に入れるから、観光の合間に立ち寄れる
  • 高級感ある雰囲気なのに、お財布に優しい価格(1,000円前後〜)
  • 写真じゃ伝わりにくいけど、ピザはかなり大きめでボリューム満点!
  • 窓の外にはホーチミンの街が広がっていて、絶景を眺めながら石窯ピザが楽しめる
  • 目の前でピザを焼いてくれるカウンター席は、まるでピザのライブステージ

ホーチミンで「ちょっと違うもの食べたいな」と思ったら、ぜひPizza 4P’sにふらっと立ち寄ってみてください🍕

お腹も心も大満足の寄り道になること間違いなしです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました