🇹🇭🇨🇳上海・浦東国際空港VIPラウンジ39の小籠包とチェックインまで

🇨🇳中国
tabi-fa
tabi-fa

今回は、セントレアから上海経由でバンコクまでの移動編をまとめました。私にとって移動は旅のメインイベント!ラウンジでのご飯や空港の雰囲気、ちょっとした体験が旅の楽しみです。

こんな人に読んでほしい

  • トランジットがどんな感じか知りたい人
  • 安い航空券でも安心して旅したい人
  • 安宿でも快適に過ごせるコツを知りたい人
  • 移動そのものを旅の楽しみたい人
  • プライオリティパスの便利さを体験してみたい人

📍Japan Travelling Restaurant by BOTEJYU(名古屋・中部国際空港 第1ターミナル)

セントレア到着後、まずはぼてぢゅう

tabi-fa
tabi-fa

お好み焼きの香ばしい匂いは、旅のワクワク感が倍増します。

ミルクまんじゅうは、移動中のちょっとした楽しみとして最高です。

公式サイトより引用
写真・撮影:tabi-fa

営業時間

  • 毎日:6:30~22:00
  • ラストオーダー:21:00
  • ※フライトスケジュールにより変更の場合あり

ポイント

  • 今回はプライオリティーパスの改悪で提供時間が制限されましたが、お持ち帰りは可能
  • もちろん、店内でもゆっくり食べられます
  • フライトの3時間前から利用可能

📍Korean Air Lounge (名古屋・中部国際空港Nagoya Chubu Centrair Intl, 第1ターミナル)

出典:Priority Pass公式サイト
Korean Air Lounge(コリアン・エア・ラウンジ)
曜日 営業時間
月曜日 午前7時15分~午後3時15分
火曜日 午前7時15分~午後3時15分
水曜日 午前7時15分~午後3時15分
木曜日 午前7時15分~午後1時40分、午後5時25分~午後7時25分
金曜日 午前7時15分~午後3時15分
土曜日 午前7時15分~午後1時40分、午後5時25分~午後7時25分
日曜日 午前7時15分~午後3時15分

所在地:名古屋・中部国際空港 第1ターミナル
エアサイド – 国際線でご出発のお客様にご利用いただけます。三階出入国審査後、ゲート19付近のエレベーターで二階へ降り、ラウンジ標識に従ってください。

初めて入ったコリアン・エア・ラウンジ。小さめですが静かで落ち着きます。
おにぎり(鮭・ツナ・昆布)が意外にうれしいポイント。


📍上海・浦東国際空港VIPラウンジ39

撮影:tabi-fa
VIP Lounge 39(ビップラウンジ39)
曜日 営業時間
毎日 午前6時~午後11時

所在地:上海浦東国際空港 第1ターミナル
エアサイド – 国際線でご出発のお客様にご利用いただけます。保安検査を通過した後、左折してエレベーターで4階に移動してください。

tabi-fa
tabi-fa

ここが今回のハイライト🩵

シャワー

長時間移動の疲れをスッキリリフレッシュ。タオル・アメニティ完備で快適でした。

長旅の途中で、こんなに清潔なシャワーが無料で使えるなんて…プライオリティパスのすごさを改めて実感しました。

撮影・旅の記録: tabi-fa
撮影・旅の記録: tabi-fa
撮影・旅の記録: tabi-fa
撮影・旅の記録: tabi-fa

小籠包

ラウンジでまさかの小籠包!熱々で肉汁ジュワー系。醤油と香醋でいただきます。

tabi-fa
tabi-fa

小籠包があるなんて!上海感満載でテンション上がる~

撮影・旅の記録: tabi-fa

小籠包は、ちゃんと蒸籠に入れて蒸し上げた本格派。

私は5つお願いして、出来立てをいただきました。

ラウンジでは軽くフルーツやドリンクも楽しめて、移動の疲れを癒せました。

中国東方航空のフライト

初体験だったけど印象はすごく良かったです。
機内は普通に快適で、座席も狭すぎず。隣の席も空いていたのでゆったり過ごせました。機内で大きな声を出している人もいなくて、静かで落ち着いた雰囲気。

撮影:tabi-fa

ご飯はラウンジでしっかり食べていたのでお腹いっぱいでしたが、普通に食べられる味でした。
中国系航空会社だからといって変なクセもなく、安心してフライトできました。

機内食(撮影:tabi-fa)
ボトルウォーター(撮影:tabi-fa)

フライトポイント
今回の中国東方航空・737型機のフライトでは、座席は快適で静かでしたが、座席に充電用USBポートやコンセントは備わっていませんでした。機内での充電は期待できないため、事前にラウンジや空港で充電しておくことをおすすめします。

宿にチェックイン

バンコク到着後は、BTSで宿まで移動。駅から少し歩きますが、迷わずチェックインできました。
宿は安宿ですが、意外と清潔。水回りも問題なしで安心です。

tabi-fa
tabi-fa

安くって少し不安だったけど、ちゃんと普通に泊まれる!快適~

画像:agodaサイトより引用
画像:agodaサイトより引用

⬆️agodaの写真とほとんど変わらなくて安心。
ちょっと盛ってる感じはあったけど、実際は印象よくてスタッフも親切でした。

宿のキッチン(撮影:tabi-fa)
宿からの景色(撮影:tabi-fa)
tabi-fa
tabi-fa

BTSの線路とプラットフォームを目の前に、遠くには王宮や古い寺院も見えて、とても素敵な眺めでした。

BTS(スカイトレイン)
バンコクの中心部を走る高架鉄道で、スクンビットライン・シーロムライン・ゴールドラインの3路線があります。観光や移動に便利な都市鉄道です。


まとめ

今回の移動もやっぱり楽しかった。
ぼてぢゅうで旅を始め、ラウンジでおにぎりや小籠包を堪能し、宿で落ち着く。
移動はただの移動じゃなくて、私の旅のメインイベントです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました