
ここ、本当におすすめ♡ 女の子必見!路地裏にかわいい雑貨やカフェがいっぱいで、チャイナドレスもたくさん売ってるよ。上海に来たら絶対立ち寄ってほしいスポットです!
📍田子坊の場所はここ
田子坊の由来と歴史 田子坊は1930年代に建てられた住宅街から始まりました。
90年代にアーティストが古い建物をアトリエに改装したことをきっかけに、路地全体がアートとクリエイティブの街へ。
2000年代にはカフェや雑貨屋が集まり、古き上海と新しいカルチャーが交わるワクワク空間に生まれ変わりました。
いまでは「上海で一番おしゃれな路地裏」と呼ばれる人気スポットになっています。
都会の真ん中にありながら、ひっそりとした路地に広がる田子坊。
昔ながらの街並みと、そこに溶け込むように並ぶカフェやチャイナドレスのお店、かわいい雑貨屋さんたち。歩いているだけで、どこか時間旅行をしているようなノスタルジックな気分になれます。

昔ながらの石庫門建築の中で、カフェや雑貨、チャイナドレスが並ぶ風景は、歩くだけでちょっとした時間旅行気分に浸れます。田子坊の路地裏(撮影:tabi-fa)

高層ビルが遠くにそびえる中、ここだけ時間が止まったかのように静かで、路地裏のノスタルジックな空気に包まれています。 (撮影:tabi-fa)
お土産はマグネットやハンドクリーム、お茶など、おしゃれ女子の心をくすぐるものばかり。マレーシアのセントラルマーケットやベトナムのベンタン市場に似た雰囲気もありつつ、無理な押し売りもなく、ゆったり自分のペースで楽しめるのも魅力です。


路地裏のお店には、本当に素敵なチャイナドレスがたくさん並んでいます。
色や柄も豊富で、見ているだけでもワクワク。ついつい手に取りたくなっちゃいます。
お値段は4000円くらいから、高級シルクだと高くなるので、自分のお気に入りを見つけてみてください。

田子坊ではローカルフードも楽しめます。私が食べたのは、表面をパリッと焦がしたブリュレ風のプリンや、やさしい甘さの杏仁スープ。散策の途中にちょっと立ち寄るだけで、旅の思い出がさらに甘く彩られます。


田子坊にはまだまだ素敵なお店がいっぱい♡
お気に入りのチャイナドレスを着て路地裏を歩くのもおすすめだよ。
最後まで読んでくれて谢谢〜!!🇨🇳
セントレアから上海を往復で2万1千円で航空券ゲットしました!
コスト的にも行きやすいので、気になったらぜひagodaでチェックしてみてね。
コメント