〜花が咲いたぞ!次こそ赤くなれ〜
ベランダという名の戦場へ、再び。
トマトの苗に、去年ボコボコにやられました。
苗から育てたのに、実はゼロ個。ゼ☆ロ。
え、何?トマトって花咲いたら勝手にできるんじゃないの?
信じてたよ。なのに裏切られたよ。
でも私はめげない。
今年もまた、プランターの土に苗をぶっ挿しました。
なぜかって?
リベンジだよ。
これはもう、戦いなんです。
現在、高さ50cm。
敵(=去年の自分)を超えてきた感ある。
今年の苗、なかなかいい感じ。
ぐんぐん伸びて、いまや私の膝上くらい。
ちゃんと花も咲きました。黄色いやつ。可愛い。
「やばい、去年より成長してる……」
思わずベランダでひとりで拍手。
近所の人に見られてたかもしれない。
なぜ去年はダメだったのか(反省メモ)
- 水をあげすぎて根腐れ?
- 風通しが悪かった?
- そもそも苗を買ったのが遅すぎた?
色々反省した結果、今年は「朝だけ日光」「風強い日はベランダの隅っこへ」「水は控えめ」など、まるで恋人のように気をつかってます。
これ、もうトマトっていうより…彼氏です(世話が焼けるタイプ)。
私が欲しいのは、赤い実。たった1個でいい。
欲張らない。
高望みしない。
まずは、1個でいい。
1個できたら泣く。
2個目ができたら、もう乾杯する。
ちなみに収穫したらやりたいことリスト
✅ 収穫したてを食べる
✅ インスタに載せる
✅ 自慢しまくる
✅ もちろんブログにのせる。
✅ 自分を褒めちぎる
ベランダ菜園、ナメてたらやられるぞ?
ベランダで育てるって簡単そうに見えるじゃん?
実際は全然ラクじゃない。
日差し、風、虫、鳥、私のズボラさ——
敵、多すぎ。
でもね、それでもトマトが好きだからやっちゃうの。
ちっちゃい花が咲いたの見て「よしっ」てなる。
この喜び、わかる人にはわかるはず。
まとめ:今年は、勝ちたい。
去年はダメだった。
でもそれでもやる。
それが「ベランダ農民」のプライドです。
赤くなれ、トマト。
実れ、私の努力。
🍅
「これがうちのトマトです」黄色い花咲いてるでしょ!!

▶️ 【続編】赤くなれ、トマト、ベランダ戦争再び
https://caco.hatenablog.jp/entry/2025/06/03/214616
コメント